TOLOT の見開き写真生成アプリケーション「SPLI-TO」
2012年7月30日 08:04
TOLOTの最新版アプリ(iOS/Android/PC)では「見開き配置」機能が追加されていますので、よろしければそちらをご利用ください。(2015年11月4日追記)
オリジナルフォトブックサービス「TOLOT」の見開き写真を生成するデスクトップアプリケーション「SPLI-TO」を作りました。
画像ソフトなどを持っていなくても、「SPLI-TO」に画像をドロップするだけで見開きページに最適化された画像ファイル(JPEG)を自動的に書き出すことができます。
特徴
- TOLOT の推奨画像サイズに完全準拠
- 推奨画像サイズ:縦 2122 ピクセル x 横 1530 ピクセル
- ドブ:3mm(約 42 ピクセル)
- ノド:5mm(約 70 ピクセル)
- 簡単操作
- 分割画像のプレビュー
- 画像拡大縮小と位置調整
TOLOT のオフィシャルサイトでアナウンスされている下記の設定に準拠しています。
基本操作は「アプリを起動 → 画像をドロップ → 保存ボタンを押す」のみです。
画像が見開きページ上でどのように分割されるかアプリ画面上で確認することができます。
取り込んだ画像は、分割した際に推奨画像を満たす範囲で画像を拡大縮小が可能です。
また、画像がページに収まる範囲で位置調整も可能です。
使い方
- アプリケーションを起動します。
- 分割したい画像をアプリケーションにドロップします。
- 「画像を保存する」ボタンを押します。
- 「保存完了」ダイアログが表示されたら画像書き出し完了です。
デスクトップ上に tolot_output という名前のフォルダが生成され、
その中に分割された画像ファイル(JPEG)が書き出されています。
インストール方法
- 本ページ下部からアプリケーションをダウンロードしてください。
- ダウンロードされた SPLI-TO.air をダブルクリックし、
ダイアログに沿ってインストールを完了してください。
※ Adobe AIR がインストールされている必要があります。
ダウンロード
ご利用に関して
本ソフトウェアのご利用による問題やトラブルなど、当方では負いかねますので、
ご利用は自己責任でお願いします。
カテゴリー: others
31 Comments
Leave a comment
ぜひとも使わせていただきたいのですが「このアプリケーションはファイルシステムおよびインターネットにアクセスする可能性があり、コンピュータが危険にさらされる可能性があります」との表示!… 勝手にアクセスするのですか?そして、危険なのですか?教えてください。よろしくお願いします。
コメント by どっぴ — 2012年12月5日 12:03
簡単に見開きが作れるのがいいです。
ただ画像サイズの制限がきついのがちょっと使いづらいです。
もし可能なら以下のような画像も対象にしてもらえないでしょうか。
1.Wideな画像のサポート
iPhone で撮った Wide な画像
たとえば 横 6912 ピクセル * 縦 2332 ピクセル の画像で、
横を見開きの最大に合わせて自動調整してくれる。
現在の状態で別のツールで縮小すると、縦サイズが対象外になってしまいます。
あるいは縦サイズのチェックを外す。
検討よろしくお願いします。
コメント by 流しのインストーラ — 2013年2月3日 22:03
SPLI-TO 使ってみました。
TOLOT の見開き作成に特化したツール、使いよいですね。
イメージサイズの制限(iPhone4S で撮影したパノラマ写真がはじかれました)をなくしてほしいです。
ところで、ドブを考慮したイメージを作成する、TinyEDI-TO というツールを作成しました。
よかったら評価をお願いします。
コメント by 流しのインストーラ — 2013年2月16日 23:26
Macユーザーなので、これはありがたい。
iOS版もあればなおありがたい。
あらいがとうございます。
コメント by 通りすがり — 2013年4月26日 14:17
どっぴさん
コメントに先ほど気づき、レスが遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
本アプリケーションは取り込んだ画像を分割してパソコン上に書き出すのみで、特に危険な操作は行っていません。
ただし、記事ページでも記載している通り、本ソフトウェアのご利用による問題やトラブルなど、当方では負いかねますので、ご利用は自己責任でお願いします。
コメント by littlepad — 2013年4月26日 16:52
流しのインストーラさん
レスが遅れて申し訳ありません。
現状、SPLI-TOでは、白いエリアを出さないことが前提としてあったので、
画像の縦サイズ、もしくは横サイズの最大値にフィットするような仕様になっています。
確かにご指摘の通り、パノラマ写真などの場合は縦サイズに合わせると横がほとんど切れてしまいますね。
ここは次バージョンで検討したいと思います。
また、イメージサイズ制限に関しては、TOLOTの推奨サイズに合わせているものの、
かなり大きな画像が対象となってしまうこともあり、
次バージョンでは外す、もしくはユーザ選択できる形に変更しようかと検討しています。
TinyEDI-TOも拝見しました。
現在mac環境なので、ブログ記事のみの拝見となりましたが…。
書き出した画像の上下左右に白エリアが入っていたのが気になりましたが、その後アップデートされているようですね。
指定サイズに合わせて白エリアを足して、アプリのプレビュー上で問題なくとも
実際の裁ち落としの関係で白いエリアが出てしまうことがあるので注意が必要です。
こうしてご意見を頂いたり、試行錯誤してツールを作成されているのを拝見すると、
ただ画像を配置するだけでも色々なニーズがあるのだなぁと感じます。
貴重なご意見ありがとうございました。
コメント by littlepad — 2013年4月26日 18:28
通りすがりさん
嬉しいお言葉ありがとうございます。
残念ながら今のところiOS版の予定はありません。
コメント by littlepad — 2013年4月26日 18:31
SPLI-TO ダウンロードしましたが、
tolot_output フォルダ内に、右半分の写真しか
保存されません。
ダウンロードし直しても同じようになりますが、
どうすれば正常に機能しますでしょうか?
ぜひ、見開きで使いたいので教えていただきたいです。
コメント by とるっと — 2013年8月24日 10:30
とるっとさん
ご不便おかけしてます。
すべての画像に対して右半分しか書き出されない状態でしょうか?
もし、正常に書き出されない画像をどこかで共有させて頂ければこちらで調べてみますが、可能でしょうか?
コメント by littlepad — 2013年8月26日 18:42
初めまして!
以前tolotで1冊作成した際に、こちらを使わせていただいて大変助かりました!
本に迫力が出て大満足です。
それで今回2冊目を作ろうと思っているんですが、こちらを利用すると保存ができません。
画像を保存するボタンを押した時点で「画像が読み込めませんでした」と出てしました。
前回と違うのは、今回は小さい画像(jpg)で、ソフトで大きくしました。
ピクセル指定で、条件ギリギリの3182×2122になっています。
ピッタリなので下のバーも両端とも100%のまま止まっているくらいです。
このギリギリサイズが保存できない原因でしょうか。
ぜひ利用したいので、ご教示頂けると嬉しいです。
コメント by あき — 2013年10月5日 20:12
あきさん
はじめまして。SPLI-TOをご利用頂いているとのことで嬉しく思います。
こちらの環境(MacOS10.8.5)でも同サイズ3182×2122の画像を作成し、取り込んでみたところ問題なく保存することができました。
「画像が読み込めませんでした」のダイアログですが、こちらはメッセージの通り、画像が正常に読み込めなかった場合に表示されます。
考えられる理由としては下記のようなものが考えられます。
1) 画像が壊れていて読み込めなかった
[対策]
・再度、画像ソフトで作り直してみる。
・他画像ソフトや、ブラウザで正常に表示出来るか確認してみる。
2) 画像ファイルに読み込み権限がなくて読み込めなかった
[対策]
・画像ファイルに利用ユーザが読み込みできる権限を与えてみる。
・SPLI-TOを管理者権限で起動して画像を読み込んでみる。
一度、こちらを試してみて頂けないでしょうか?
コメント by littlepad — 2013年10月5日 22:26
お返事頂きありがとうございます。
コメント頂いて、早速1の通りソフトで再作成してみたところ、保存ができました!
本当にお騒がせして申し訳ありませんが、とても助かりました。
どうもありがとうございました。
コメント by あき — 2013年10月6日 00:00
あきさん
無事に保存出来たようで良かったです!
コメント by littlepad — 2013年10月6日 03:55
はじめまして。初めてフォトブックをつくるにあたって見開きのアプリを使うのも初めてなのですが、、
画像をドロップして調整→保存→「保存が完了しました」
となっても、どこに保存されたのかが見つけられません。上記にあるようにデスクトップを探してもないのですが、その場合画像はどこへ行ってしまっているのでしょうか?
もしくは、保存がされていないのでしょうか??
ちなみに、マイピクチャも探してみましたがありませんでした><
よろしくお願いいたします。
コメント by みほ — 2013年11月3日 23:38
みほさん
お問い合わせの件ですが、通常はデスクトップ上に tolot_output というフォルダが作成され、その中に左右に分割された画像が書き出されます。
また、画像は取り込んだ画像名に _left、_rightと負荷して書き出されます。例えば hoge.jpg で取り込んだ場合、hoge_left.jpg と hoge_right.jpg が tolot_output フォルダに書き出されます。
デスクトップの見えないところ(ディスプレイの画角外など)に書き出されている可能性もありますので、フォルダ名、ファイル名で検索すると出てくるかもしれません。
コメント by littlepad — 2013年11月4日 21:18
はじめて作るにあたり見開き作成ツールがとても助かりました!
画像をドロップするとすぐ見開きにしてくれるという操作性が、直感的でとても使いやすかったです。
一つご質問ですが、画像をドロップした際、色味が元画像より彩度高めになるのは仕様でしょうか?
もともと再度が高い元画像ではピンクが蛍光ピンクに見える、という具合です。
これが画面上のみなのか分割後もこの色味で保存されるのか気になりましたのでコメントさせていただきました。
(ちなみにCMYK保存では元画像そのままの色で見開きになりました)
コメント by koma — 2014年3月15日 22:29
komaさん
SPLI-TOへの嬉しいご感想ありがとうございます。
ご質問の件ですが、画像の色味に関してはこちらで特にいじっていません。
もしかしたら元画像をJPEGに変換する際、若干色味が変わってしまっているのかもしれません。
最終的な色味に関しては、分割して書き出された画像を確認して頂くのが確実かと思います。
コメント by littlepad — 2014年3月17日 13:23
サイト管理者さま
便利なツールを作成して頂きありがとうございます。いつもフォトブックを作成する際に使わせて頂いております。
不具合修正のお願いなのですが、GW明けにSPLI-TOを使おうと思って画像をドロップしたのですが、画像が張り付かないようになってしまいました。
GW前までは、通常通り使えていたのですが・・・
そういえば、パソコン久しぶりに付けたら自動でwindows updateが動いていろいろと更新されていたのでその関係かもしれません。
ちなみにwindows7です。「重要な更新」のみ入れております。
お忙しいところ大変恐縮ですが、修正お願いできると幸いです。
以上、よろしくお願いします。
コメント by NOBU — 2014年5月10日 18:25
NOBUさん
SPLI-TOをご利用頂きありがとうございます。
Windows7で最新のWindows Updateをかけた状態で検証してみました。
こちらの環境では特に動きに問題はありませんでした。
画像が取り込めない問題として、下記のような原因も推測されます。
1) 画像が壊れていて読み込めなかった
[対策]
・再度、画像ソフトで作り直してみる。
・他画像ソフトや、ブラウザで正常に表示出来るか確認してみる。
2) 画像ファイルに読み込み権限がなくて読み込めなかった
[対策]
・画像ファイルに利用ユーザが読み込みできる権限を与えてみる。
・SPLI-TOを管理者権限で起動して画像を読み込んでみる。
一度、こちらを試してみて頂けないでしょうか?
コメント by littlepad — 2014年5月12日 11:13
littlepadさま
お返事いただきありがとうございました。
ご教示の通りやってみましたが、ダメでした・・・
・ブラウザで開けました。
・デジカメ写真でしたが、別名で保存してもダメでした。
・管理者権限で起動しました。
「・画像ファイルに利用ユーザが読み込みできる権限を与えてみる。」だけ分からなくて実行できておりません。
ちなみに気になったのは、普通に実行した時は画像を持って行った時に「+コピー」アイコンがでますが、「管理者として実行」すると黒い○に\の進入禁止のようなマークが出る事です。
以前、見開きにできたファイルも念のためやってみましたが、やはりSPLI-TOに貼り付けられなくなっておりました。
大変お手数おかけして申し訳ないのですが、他に出来る事はございませんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
コメント by NOBU — 2014年5月13日 23:20
NOBUさん
他のWindows7マシンでも試してみましたが、特に動きに問題はありませんでした。
その他に試して頂くとすると、SPLI-TOの再インストールでしょうか。
但し、この場合必ずPCに入っているSPLI-TOをアンインストールしてから行ってください。
これで解決してくれると良いのですが…。
コメント by littlepad — 2014年5月18日 19:46
サイト管理者様
はじめまして。tolot初心者ですが、見開きのページも作りたいなぁと
思い、作成されたソフトウェアを使ってみようと考えております。
大量に写真を撮りたかったこともあり、画像の解像度を低めにして
撮影してきましたが、その中の一枚を見開きのページに使いたいと
思っています。サイズは「2816×2112」と微妙に小さいのですが、
このサイズの写真を保存しようとしてもうまくいきません。
画素数が少ないものはこのソフトでは見開きのページにできないので
しょうか。。
コメント by クロアチア放浪者 — 2014年6月10日 23:51
クロアチア放浪者さん
SPLI-TOのご利用を検討頂きありがとうございます。
本ソフトウェアは、TOLOT公式サイトでアナウンスされている推奨サイズ(縦2122px × 横1530px)に準拠していることから、ドブやノドを考慮すると、縦2122px×横2836pxが取り込み画像の最低サイズとなります。
お手持ちの画像は微妙ではありますが、推奨サイズを満たしていないため、現仕様では取り込むことができません。
逆を言えば、サイズさえ満たしてしまえば取り込めるので、画像ソフトなどで拡大すれば取り込むことはできます。
しかし、画像が荒れてしまい、フォトブックの仕上がりにも影響するのでオススメはできません。
画像のサイズ制限に関しましては、外すことも検討していますが、具体的に実装するかはまだ未定です。
コメント by littlepad — 2014年6月11日 00:40
早速見開きページでTOLOTアルバム作ってみました。ipad版のアプリもほしいです。。。
コメント by naa-sann — 2014年8月6日 17:21
naa-sannさん
残念ながら、今のところiPadアプリ作成の予定はありません。
ちなみに、TOLOTのiOSアプリ、Androidアプリの最新版では、アプリ内で見開き配置機能が利用できるようになっています。
iPadでのフォトブック作成であれば、その方がアプリ内で完結できるで便利かと思います。
コメント by littlepad — 2014年8月6日 18:20
一度に複数の画像をドロップできますか?
コメント by verdant — 2014年8月25日 20:41
verdantさん
複数の画像ドロップは出来るには出来ますが、分割の対象となるのは画面に表示されている1枚だけになります。
コメント by littlepad — 2014年8月25日 21:20
約2年ぶりにTOLOTのフォトブックを作ろうとして調べていたところ、
このサイトにたどり着きました。
まさかこんな便利なアプリが存在していたとは!
1枚ずつPhotoshopで加工していた自分にとっては目から鱗でした。
感激しております!!
今後利用させて頂きたいと思います。ありがとうございます。
コメント by yk — 2014年11月10日 03:29
ykさん
お役に立てそうで何よりです。
ユーザからの声を聞けるのはとても嬉しいです。
わざわざコメントありがとうございました!
コメント by littlepad — 2014年11月10日 10:26
はじめまして。
久しぶりにTOLOTでフォトブックを作ろうと思い、
SPLI-TOで見開きページを作ろうとしたのですが、
18番の質問者さんと同じ症状で、以前まで普通に使えていたはずなのに急に使えなくなりました。
私の場合は、2015年5月20日くらいまでは普通に使えていたと思います。
先ほどいろいろ試しても解決に至らなかったので、
アンインストール→ごみ箱を空→インターネットオプションから履歴を削除した上でインストールをし直しましたがダメでした。
具体的に説明しますと、画像をドロップしてもなにも表示されないのに、保存のボタンをクリックするといつまでも書き出し中になり終わりません。
また、試しに既定のサイズより小さいサイズをドロップしてみると、これは以前と同じ注意書きが表示されますので正常に動作しているようです。
私も18番さんと同じ、wi7による動作になります。
お手数ですが、ご回答いただければ幸いです。
コメント by saku — 2015年9月8日 14:48
sakuさん
お問い合わせありがとうございます。
こちらのWindows 7の環境で確認したところ、やはり問題なく動作していました。
ちなみに動作確認した環境は以下になります。
Windows 7 Professional
Service Pack 1
Adobe AIR ver 18.0.0.199
お手数ですが、現在不具合の出ている環境を参考に教えて頂けませんでしょうか?
AIRのバージョン確認は下記サイトに掲載されています。
「インストール済みの Adobe AIR ランタイムのバージョンを確認する方法(Mac、Windows および Linux)」
https://helpx.adobe.com/jp/air/kb/cpsid_82590.html
コメント by littlepad — 2015年9月11日 17:38