littlepad blog

F-site「迎春!スマートフォン&タブレット端末向けアプリ開発ことはじめ」レポート

今回の F-site は、Flasher のためのスマートフォン向けアプリ開発入門的な内容でした。
Xcode などのツール類も Flash のインターフェースやコードと比較しながらの解説だったりと、
とても分かりやすかったです。
意外と直感的な操作感なんですね、Xcode って。

深津さんのプロトタイプを Flash で実装することによって機能ベースの開発にならない、
チーム間でもオンラインでの確認作業ができる等といった部分はなるほどと思いました。
あと、Flash でプロトタイプを作っておくことで
Android 向けのアプリ開発もスムーズに対応できますね。
近いうちに iPhone もしくは Android 向けアプリを開発するつもりではいるので
自分の開発スタイル探しの参考にしようと思います。

———————————————————————————————————
demo1「Interface Builder で作る iPhone アプリ超入門」
森 巧尚氏
———————————————————————————————————

■アプリ開発に必要なもの

iOS SDK は Flash とどう違う?
iOS SDK は複数のソフトで出来てるが、やることは Flash とほとんど同じ

開発を始めるとき
Xcode を起動して、ひな形を選んで開始する

画面を作るとき
Interface Builder でパーツを並べ、プロパティなどを設定(Flash とほとんど一緒)

プログラムを作るとき
ファイルを選んで、コードを記述

いろいろなパーツ

ボタン、テキストフィールド、スイッチ、スライダー
画像、Web ページ、地図、テーブルなど、よく使うものは用意されている。

■部品は名前をつけてコントロール
作った部品をプログラムでコントロールするには名前が必要

Xcode で部品の名前を作ると InterfaceBuilder 内に名前が出てくるので選択し、名前を部品とつなぐ

■iPhoneの実機で試す時の手順

キーチェーンアクセス

———————————————————————————————————
demo2「Flashのスキルを基にしたiPhone/iPadアプリ制作のコツ」
深津 貴之氏
———————————————————————————————————

■Flash 使いが iPhone アプリに挑戦する理由

■開発のプロセス
Adobe AIR でプロトタイプを試作 → ObjectiveC に移植

■iPhone と Flash の違い
指で操作すること

入力デバイス
マルチタッチ、三軸加速度センサ、電子コンパス、マイク、カメラ

明確でなければならない

コンテンツの更新性

■アプリケーションの分類
ユーティリティ型

ナビゲーション型

タブ型

没入型

■開発のプロセス
phone book は納品レベルまで Flash で試作し、プレゼンを通してから移植
Flash のプロトタイプ

Packager for iPhone
iPhone の機能をフルに生かせない

■資料小ネタ
Cocos 2d

Canabalt

Flash が使えるプレイヤーとしての強み

———————————————————————————————————
demo3「AIR for Android入門」
池田 泰延氏
———————————————————————————————————

■AIR for Android とは

Flash Player が動くのは Android OS 2.2 以上

Adobe AIR 2.5

Adobe AIRランタイムをインストールする必要がある

■開発環境セットアップ
開発環境

Flash CS5

■初めての AIR for Android アプリ

Android マーケット

登録に必要なもの

■Adobe AIR 2.5 を用いたアプリ開発
マルチタッチ(タッチポイント)
2つのインプットモード

マウスイベントはタッチイベントへ変換される
CLICK → TOUCH_TAP
MOUSE_DOWN → TOUCH_BEGIN とか

加速度センサー
実機の傾きを取得できる

GPS
位置情報を取得することが可能

カメラ

ライブラリ

ブラウザの内蔵

インテント
ブラウザやネイティブ Android アプリケーションからカスタム URI で呼び出しができる機能

他にも使える機能

GPU

ビットマップキャッシュ

GPUの注意点

H.264 ビデオのハードウェアデコード

ハードウェアデコードを利用するには

参考サイト

書籍
「Flash ではじめる Android アプリ開発入門」発売予定

モバイルバージョンを終了